※【PR】この記事には広告を含む場合があります

保温の問題の整理と対策について

tamataro

保温の問題の整理と対策

いろいろ試しましたが、保温って意外と難しいですね

私の住んでいる地域は、冬の寒さ雪や霜もそれなりに厳しい地域です。年に2回ほどは5㎝以上の積雪があり、冬の北風も強いです。

プランター栽培のいいところ

プランター栽培の利点としては、移動が簡単で、雪や霜の降る時には、室内に入れることができます。

しかし、室内に入れるプランターの数にも限界があるので、全て室内に入れるのは難しいです。

ビニールハウス的なもの

そこで、保温のために簡単なビニールハウス的なものを設置したいと考えました。水やりや観察も必要なので、開閉ができる仕様が必要です。

ラップ状の保温ハウス

いろいろと探した結果、プランターや植物の大きさに合わせて柔軟に対応できる、荷物をまとめるとき用のラップにたどり着きました。

ぐるぐるプランターの外枠に巻き付けながら、厚さや高さを変えることができそうだったので、面白そうだと思いました。

使ってみての感想

実際に使ってみると、プランターの周りをラップで行き来して、大型の編み物をしているようで楽しかったです。巻き付けている間は、ラップとラップが引っ付く力も強く、思い通りのサイズになりました

しかし、一週間ほど経ち、日光に当たったり、雨に当たっていると伸び縮みしなくなり、全体的にゴワゴワした状態でした。重なっている部分に水が溜まったり、ラップがくっついているはずのところに隙間ができていたり、はじめに設置していた状態とは、だいぶ違う様子になっていました

日光や雨の影響

やはり、外での日光や、雨の影響は大きいなと感じました。

スコップや水やりホース、洗濯バサミ等が、劣化するのが早いことからも、外の環境がいかに厳しいかがわかります。

最近の様子と今後の期待

最近では、スパルタですが、植物に野ざらしで耐えてもらっていることが多いです。

どうしても冬が越せない、アボカドは室内で避難しています。

でも、温室ハウスを設置するまでは、勇気がでません。何かしら、道具が増えがちな趣味ですので、必要最小限で家庭菜園も続けていきたいのです。

※上部の画像、ホームセンターで良さそうなものを発見しました。でも、2000円近くしますね。自分で作れないか、考え中です。

何か画期的なラップ等、発明してくれないかな。他力本願。

ブログ村参加しています😊

下記をクリックして応援していただけると、喜びます

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
あさつき
あさつき
主婦
 結婚してゆるく家庭菜園を始め、20年以上。食べること、なにかを育てることが好き。
いろいろなことに興味をもち、とことん調べて納得するが、すぐに忘れる。熱中し、燃え尽きていることもしばしば。
今までとは別の人生を歩みたいと考え、ブログを始める。これから何がしたいのか、自分に聞いて一つずつ実践中。
記事URLをコピーしました